ゆっぴー安心メール(特殊詐欺に対す る注意喚起)
2014/03/04 15:08:10
|
荒尾市内に住む高齢者方に、生活相談センターを名乗る男から「あなたの個人情報が漏れているので削除した。1社だけ削除できなかったので、第三者の名義にして削除をした。その人にお礼の電話をしてください。」等言われ、教示された番号に電話したところ、相手から「放射能除去装置を買いたいが、まだ名義はあなたのままなので、あなたの名義で買いたい。」などと不審な電話がありました。
幸い、すぐに警察に相談し、被害に遭われていませんが、これは、全国的に発生する詐欺グループの手口と思われます。 被害に遭わないために 〇必ず警察などに相談する 〇同様の電話があった際は、すぐに電話を切る 〇個人情報は絶対に教えないこと などに注意してください。 財産を守るのはあなた自身です。 なお、本件を登録者以外の方にも知っていただきたいので、友人、知人の方等への転送や、近所の方と話題にするなどにより、皆で防犯できるよう、荒尾警察署生活安全課 荒尾警察署生活安全課 0968−68−5110 -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。 返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/04 09:00:02]
『「警察官」からの「お金の電話」は全部詐欺!』5月3日、水俣警察署管内にお住まいの方の固定電話に、NTTドコモをかたる者から「不正に契約され |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/04 08:10:33]
昨日(5月3日)手配しておりました、熊本市東区山ノ内3丁目にお住まいの80代の男性については、無事に発見されましたので手配を解除します。ご協 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/03 20:54:51]
本日(5月3日)午前11時頃、熊本市東区山ノ内3丁目にお住まいの80歳代の男性が、徒歩で自宅を外出したまま行方不明となっています。行方不明者 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/03 12:05:53]
昨日(5月2日)午後3時00分頃、あさぎり町免田東の路上において、下校中の小学生が、路上に佇んでいた男から、「一緒に公園に遊びに行こう。」な |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/03 07:50:17]
本日(5月3日)午前6時30分頃、宇城市小川町西北小川において、イノシシ1頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険ですので、イノシシを |