[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.150209)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(特殊詐欺未遂の 発生)
2014/01/15 17:50:25
 荒尾市内の高齢者を対象とした特殊詐欺未遂事案が発生しました。
 その手口は、自宅に封書が届き、翌日、業者から株購入や名義貸しの電話があった後、後日、警察官を名乗り、「あなたは違法な名義貸しをしている。逮捕されたり財産が没収されるかもしれない。」と不安を煽って、現金を郵送させようとした事案です。
 その際、家族等への相談を禁じたり、郵便局や宅配業者には、現金ではなく本や皿を送ると言いなさい等と事細かく指示しています。
 幸い、周りの人に相談したため、実害はあっていません。
 被害に遭わないために
〇一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談をする
〇警察は、絶対お金の送金を指示したり個々の弁護士を紹介したりしない
〇家族に相談するなとか現金ではない名称で送らせようと指示したときは振り込め詐欺と疑う
ことが大切です。
 「相談する勇気を!」
 なお、本件を登録者以外の県民の方にも知っていただきたいので、友人、知人の方等へ転送により周知されますよう、ご協力をお願いします。
荒尾警察署生活安全課 0968−68−5110
 

 

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。


登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(10月11日)午後0時30分頃、熊本市中央区春竹町に所在する家の玄関先で、不審な行動をする2人組が目撃されています。2人組の特徴は〇年
熊本県警:ゆっぴー安心メール
10月8日(水)午後2時30分頃から午後3時30分頃までの間、宇土市新町において、徒歩で下校中の小学生が前方から徒歩で近づいてきた男から、す
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(10月10日)午後0時頃、菊池郡菊陽町武蔵ヶ丘3丁目の路上において、小学生の女児が下校中、男からスマートフォン様を向けられる事案が発生
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(10月10日)午前6時30分頃、熊本市中央区渡鹿6丁目の白川河川敷付近にシカ2頭が出没しました。シカを見かけた場合は、〇不用意に近づか
熊本県警:ゆっぴー安心メール
10月7日(火)午後4時頃、宇土市栄町において、徒歩で下校中の小学生が前方から低速で近づいてきた車の運転手から、すれ違いざまに背中を押される
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ