[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.150004)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

声かけ事案
2014/01/10 16:37:22
1月9日午後4時20分ころ、菊陽町原水において、下校中の女子小学生に対して「いつもこの時間に帰ってくるの」などと声をかける声かけ事案が発生しました。
不審者の特徴は、
年齢15歳〜20歳位
身長170〜180センチ位
やせ型 黒髪の短髪
ブレザー様の上着 スラックス様のズボン 赤色ネクタイ
の男性です。
被害に遭わないために、学校関係者又は保護者の皆様は、
○知らない人には絶対について行かないように指導する
○防犯ブザーを携行させる
○一人での下校は避け、集団で下校させる
○下校時間帯の見守り活動を行う
○被害に遭いそうになった場合は、大声を出して助けを求めるように指導する
などの防犯対策をお願いします。
不審者(車)を発見した場合は、すぐに110番通報をお願いします。
なお、本件事案を登録者以外の県民の方にも知って頂きたいので、友人、知人の方などへ転送により周知されますようご協力をお願いします。
大津警察署生活安全課(096−294−0110)

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。


登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4月16日)、荒尾警察署管内にお住まいの方に、警視庁の警察官をかたる男から、・現在、マネーロンダリング事件で捜査をしている。・今から徳
熊本県警:ゆっぴー安心メール
水俣警察署管内にお住まいの方々に対し、総務省や年金機構などの公的機関をかたる音声ガイダンスで「書類の提出がなされていない。」「このままでは年
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4/15)、行方不明者として手配していました熊本市南区城南町東阿高にお住いの73歳の女性については、無事発見されましたので、手配を解除
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4/15)午後1時頃から、熊本市南区城南町東阿高にお住いの73歳の女性が、城南町塚原付近から徒歩で行方不明となっています。行方不明者の
熊本県警:ゆっぴー安心メール
水俣警察署管内にお住まいの方が、SNSで「フォローしたら10万円当選」という投稿をみつけて、相手からのメッセージによる指示に従った結果、登録
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ