ゆっぴー安心メール(NHKをかたる不審電話に注意!)
2021/04/09 11:29:55
|
昨日(4月8日)、天草市牛深町の高齢者宅に、NHKを名乗る者から
「何人でお住まいですか。」 と、家族構成を尋ねる不審電話があっています。 電話を受けた方が、一人暮らしではないことを伝えたところ、 「じゃあ、いいです。」 と一方的に電話を切ったというもので、「電話で『お金』詐欺」の予兆電話と思われます。 今後も、同様の不審電話がある可能性がありますので、詐欺などの被害に遭わないために、 〇一旦電話を切り、電話帳やホームページに記載された業者の電話番号に電話して確認する 〇電話で『お金』の話が出たら詐欺と疑い、家族や警察に相談する 〇在宅時でも留守番電話に設定する などの対策をお願いします。 牛深警察署生活安全係 0969−73−2110 -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/12 20:44:11]
本日(4月12日)午後5時45分頃、上益城郡益城町大字惣領にお住まいの70代の女性が、自宅から行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/12 18:57:24]
先程配信したイノシシの出没に関するゆっぴー安心メールの発生住所については、宇城市岩古曽町ではなく、宇土市岩古曽町の誤りです。訂正してお詫び申 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/12 18:19:28]
本日(4月12日)午後5時40分頃、宇城市岩古曽町において、イノシシ1頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険ですので、イノシシを目撃 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/12 12:22:49]
4月8日から本日(4月12日)にかけて、上天草警察署管内居住の方の固定電話に、息子をかたる男から、同窓会名簿と同窓会の案内はきていないかと電 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/12 11:55:03]
4月9日、玉名警察署管内にお住まいの方の携帯電話機に、+ではじまる国際電話から電話があり、〇クレジットカードの不正利用がありました〇警察に代 |