[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.147198)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(容姿盗撮事案に ついて)
2013/11/20 11:08:19
 11月13日午前7時30分ころ、荒尾市内において女子学生が自転車で登校中、自動車に乗った男性から助手席の窓ガラス越しに、デジタルカメラを向けられるという事案が発生しました。
 女子学生は怖くなり、車両から急いで逃げたため身体接触等はなく無事でした。
 日暮れも早くなり同種事案の発生が予想されるため、
○なるべく一人で外出しない
○暗く、人通りの少ない道を通らない
○防犯ブザーを携帯する
などの防犯対策を行い、被害に遭わないようにしましょう。
 また、不審者及び不審車両を見た時は、近くの店舗等に逃げ込む等の防犯対策を行って、110番又は最寄りの警察署への通報をお願いします。

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。


登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(8月23日)、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、他県の警察官をかたる男から電話がかかってきて・あなた名義の銀行口座が犯罪に使わ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(8月23日)、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、他県の警察官をかたる男から電話がかかってきて・あなた名義の銀行口座が犯罪に使わ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
8月22日、宇城警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、「+」で始まる国際電話番号で島根県警察をかたる「ニセ警察官」から〇マネーロンダリングの
熊本県警:ゆっぴー安心メール
最近、人吉市にお住まいの方の携帯電話に、銀行職員をかたる人物から電話があり、・あなたの口座から電子マネーカードが大量に購入されている。・その
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(8月21日)午後3時30分頃、菊池市隈府の市民広場において、女子高校生が男から「かわいいね。」などと声をかけられる事案が発生しました。
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ