[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.146373)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(交通死亡事故多 発警報(全県警報)の発令)
2013/11/06 17:15:52
 県下では、10月27日から11月5日のわずか10日間で7人の方が交通事故で亡くなられています。
 この集中多発する交通死亡事故の続発に歯止めをかけるため、全県におよぶ多発警報が発令されました。
 ドライバーの皆さんは、前をよく見て運転し、交差点や横断歩道のある道路では確実に安全を確認するなど適度な緊張感を保ちつつ、ゆとりと思いやりのある運転をお願いします。
 また、夕暮れは、早めにライトを点灯し、車の存在を周りに知らせ、歩行者や他車両の動きに十分配意した運転に努めてください。
 一方、歩行者の方は、道路を横断する時は、少し遠回りでも近くの横断歩道を必ず利用して、「まず止まり、左右の安全確認をして横断を開始し、横断の途中でも左右からの車の接近に注意する」ことを心掛けてください。
 特に、夜間外出時には、必ず反射材を身に付け、明るい服装を着用しましょう。
熊本県警察本部交通企画課
 

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。


登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月29日)午前9時30分頃、86歳の女性が熊本市北区飛田付近から徒歩で外出したまま行方不明になっています。女性の特徴は、〇身長145
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月29日)、人吉市にお住まいの方の固定電話機に、NTTを名乗る人物から電話があり、・あなたの携帯電話が犯罪に使われている・今から警視
熊本県警:ゆっぴー安心メール
7月28日午後8時45分頃、大津町室の戸建て住宅において、女性が入浴中、何者かに浴室の窓の外からスマートフォンを向けられる盗撮容疑事案が発生
熊本県警:ゆっぴー安心メール
熊本東警察署管内で、警察官をかたる男から、自宅の固定電話に〇あなたが事件の容疑者にあがっている。〇資金洗浄(マネーロンダリング)にあなたが関
熊本県警:ゆっぴー安心メール
7月27日、行方不明者として手配していました菊池市隈府にお住まいの87歳の女性については、無事発見されましたので手配を解除します。菊池警察署
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ