[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.1455063)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(高齢者対象の不審な契約に注意!)
2021/02/02 16:36:53
 昨日、熊本北合志警察署管内の一人暮らしの高齢者方に、作業員風の男性が部屋の清掃名目で来訪し、何の契約書類もなく、ゴミの処分費用や布団の販売代金を請求し、払わせる事案が発生しています。
 不本意な契約を防ぐため、
 〇 訪問予定のない業者を安易に自宅に招き入れない
 〇 まず相手の氏名や用件を確認して、必要がなければはっきり断る
とともに、高齢者がいるご家族は、日頃から家族と連絡を取り合い、
 〇 不審者が来ていないか、家の中に高額な商品や契約書がないか
などに注意されるようお願いします。
 また、すでに契約している場合でも、クーリング・オフや契約の取り消しができる場合がありますので、消費生活センター等への早めの相談をお願いします。
 このメールを見られた方は、ご家族、ご近所の方々にもお伝えください。
熊本北合志警察署生活安全課(096−341−0110) 

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。
皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
大津警察署管内にお住まいの方の固定電話に、総務省の職員をかたる者から、・あなたの個人情報がもれている・東京の渋谷区にある警察署で携帯電話の手
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(1月30日)午後6時45分頃、熊本市中央区神水1丁目の路上において、女子中学生が下校中、白色普通乗用車に乗った年齢30歳くらいの男から
熊本県警:ゆっぴー安心メール
大津警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、他県の警察官をかたる女から、・刑事二課の者です・あなたの携帯電話が犯罪に使われています・確認の必要
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(1月30日)、芦北町にお住まいの方の携帯電話に「+」から始まる国際電話番号でNTTの関連会社の職員をかたる者から、〇電話料金が未払です
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年1月19日、熊本県天草市中村町の公園付近で発生した小学生への声かけ事案については、行為者を特定し、解決しました。ご協力ありがとうござ
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ