[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.137341)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール〈送り付け商法に ご注意〉
2013/07/12 17:04:18
   ゆっぴー安心メール
 本日、午前11時ころ、荒尾市内の一般家庭に配送業者から電話があり、「ご注文の食品の件です。3万4,500円の代引きになります。」と電話がありました。
 業者からの電話は非通知で架かってきており、家人は、食品を頼んだ覚えもなかったことから、不審に思い「頼んでいないので、送り返してください。」と言って断ったところ、業者は、「食品でもう期限が切れている」等と言っていましたが、そのまま電話を切り、被害には遭っていません。
 その後、家族に確認したところ、食品の注文はしていないことがわかりました。
 不審な電話については、相手の言うことを鵜呑みにすることなく、一旦断り、家人に確認するとともに、最寄りの警察署まで連絡をお願いします。

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。


登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
ここ数日、牛深警察署管内にお住まいの方の固定電話や携帯電話に、NTTなどの通信事業者をかたる人物から〇電話料金の未払がある。〇このままだと電
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(7月14日)午後5時頃から、熊本市南区城南町下宮地にお住まいの74歳男性が、自宅から徒歩で行方不明となっています。男性の特徴は、〇身長
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月14日)、水俣警察署管内にお住まいの方の固定電話に、市役所職員をかたる男から、・保険料の還付金があります・銀行から手続きに関する連
熊本県警:ゆっぴー安心メール
阿蘇郡小国町にお住いの方の固定電話に、ニセNTT職員から電話がかかってきて、・本日中に電話が使えなくなる。・あなたの名前を教えてほしい。と聞
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(7月11日)午後3時40分頃、熊本市東区新南部5丁目付近の路上において、女性が徒歩で通勤中、知らない男からいきなり体を触られるという事
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ