[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.137113)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(不審者事案につ いて)
2013/07/10 13:50:53
 7月8日(月)午後4時5分ころ、山都町千滝の路上で、女子児童が自転車のカゴにランドセルを載せて進行中、徒歩の男からすれ違いざまに木の枝でランドセルを叩かれる事案が発生しました。
 女子児童に具体的な被害はあっていません。
 男の特徴は、
 ・年齢50歳代
 ・身長165センチ位、色黒でやせ型
 ・灰色野球帽、灰色のジャンパー様、黒っぽいズボン、茶色の靴を着用
です。
 このような被害に遭わないために、
◎登下校や外出の際は、人通りの多い道を通る、防犯ブザーを携行する。
◎被害に遭いそうな時は、防犯ブザーを鳴らす、大声を出すなど周りの人に助けを求める。
◎不審者を見かけたら、直ぐに110番通報をする!
などしてください。
 子どもたちが事件や事故に遭わないよう、家族、地域ぐるみで注意をお願いします。
 地域で子どもたちを見守りましょう。

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。


登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4/15)午後1時頃から、熊本市南区城南町東阿高にお住いの73歳の女性が、城南町塚原付近から徒歩で行方不明となっています。行方不明者の
熊本県警:ゆっぴー安心メール
水俣警察署管内にお住まいの方が、SNSで「フォローしたら10万円当選」という投稿をみつけて、相手からのメッセージによる指示に従った結果、登録
熊本県警:ゆっぴー安心メール
4月12日から4月14日にかけて、天草市内にお住まいの方に対し、○警視庁の警察官をかたって個人情報を画像で送らせる。○携帯電話に「1,000
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4月15日)午後0時頃、阿蘇郡小国町にお住いの方の携帯電話に、警察官をかたる男から、・警視庁捜査部の者です。・あなたが事件の容疑者にな
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4月15日)、八代市内に居住されている方の携帯電話に、「+(プラス)」から始まる国際電話番号から、・八代警察署の警察官です。・詐欺の件
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ