ゆっぴー安心メール【声かけ事案の発 生】
2013/05/21 15:52:24
|
5月16日午後6時ころ、小国町黒渕の路上において、白色のセダン車を運転する男が、徒歩で帰宅途中の女子学生に対し、「乗って行かんね」と声を掛け、断ったにも関わらず後をつけ回す事案が発生しました。
男の特徴は、年齢20代後半から30代前半くらい、黒髪、中肉です。 今後も、同種事案が発生する可能性がありますので、外出の際は、 ● 暗く人通りの少ない道の一人歩きは避ける ● 防犯ブザーを携帯する ● 常に周囲を警戒する ● 危険を感じたり、被害に遭いそうになったら防犯ブザーを鳴らし、大声を出して助けを求める 等の防犯対策をお願いします。 また、不審者(車)を見かけたときは、不審車両のナンバーを確認し、110番通報又は最寄りの警察署への通報をお願いします。 -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。 返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/07 18:45:00]
熊本東警察署管内の高齢者宅の固定電話に、息子をかたる男から、〇株でもうけたお金を送金したい〇詳しいことは証券会社から連絡があるという電話があ |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/07 18:11:29]
本日(4月7日)、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に警視庁の警察官をかたる男から〇あなた名義の口座を購入した犯人を逮捕している〇犯人は |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/07 17:36:06]
新年度となり、県内全域において、ニセ息子によるオレオレ詐欺が多発しています。息子をかたる男は、・オレだけど、風邪を引いて声が変わっている。・ |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/07 17:06:48]
山鹿警察署管内の高齢者宅の固定電話に、息子をかたる男から「同窓会の案内が届いてない?」と電話があり、声が違うことを疑うと「風邪をひいている」 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/07 17:03:30]
宇城警察署管内の高齢者宅の固定電話に、証券会社をかたる男から、・あなたの息子が税金を支払っていない・息子が刑務所に入らないといけなくなるなど |