ゆっぴー安心メール(電子マネーによる架空料金請求詐欺の発生)
2020/07/01 16:00:20
|
山鹿市居住の方がだまされる架空料金請求詐欺事案が発生しました。
被害の内容は、 〇 インターネットの利用料金が未納です。 〇 今日中に支払いをしなければ裁判になります。 〇 プリペイドカードを購入して番号を教えてください。 などと言われ、コンビニで電子マネーを購入させられ、相手に記号番号を教え、お金をだまし取られるというものです。 このような被害に遭わないためにも、 〇 身に覚えのない料金請求には応じない 〇 電子マネーでの支払いは詐欺と疑う 〇 不審と感じたら家族や警察に相談する などの対策をお願いします。 なお、コンビニなどの事業者の方々は、「高額の電子マネー購入者への声かけ」による被害防止をお願いします。 山鹿警察署生活安全係(0968−44−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。 皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/16 17:47:28]
本日(4月16日)、荒尾警察署管内にお住まいの方に、警視庁の警察官をかたる男から、・現在、マネーロンダリング事件で捜査をしている。・今から徳 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/16 15:09:42]
水俣警察署管内にお住まいの方々に対し、総務省や年金機構などの公的機関をかたる音声ガイダンスで「書類の提出がなされていない。」「このままでは年 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/15 19:24:48]
本日(4/15)、行方不明者として手配していました熊本市南区城南町東阿高にお住いの73歳の女性については、無事発見されましたので、手配を解除 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/15 18:42:40]
本日(4/15)午後1時頃から、熊本市南区城南町東阿高にお住いの73歳の女性が、城南町塚原付近から徒歩で行方不明となっています。行方不明者の |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/15 17:11:05]
水俣警察署管内にお住まいの方が、SNSで「フォローしたら10万円当選」という投稿をみつけて、相手からのメッセージによる指示に従った結果、登録 |