[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.131293)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(声かけ事案の発 生)
2013/04/16 15:33:00
 4月12日午後3時40分ころ、天草市本渡町の路上で、男が、女子児童に対して、「いい物があるから、車に乗らんね。」と声をかける事案が発生しました。
 女子児童が防犯ブザーを鳴らしたところ、男は逃走していますが、今後も同様の事案の発生が考えられます。
 男の特徴は、年齢50歳代くらい、身長150センチくらい、体格は中肉です。
 保護者の方は子どもさんに対して、身の危険を感じたら、ためらわずに、
○大声を出す
○防犯ブザーを鳴らす
○近くの家等に逃げ込み助けを求める
などの防犯対策を指導して下さい。
※不審者(車)を見かけたら、すぐに110番通報又は警察署等への通報をお願いします。
 

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。


登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(4月17日)、球磨郡あさぎり町にお住まいの方の固定電話に、息子をかたる者から・同窓会の通知がきているか・届くはずだから、届いたら手元に
熊本県警:ゆっぴー安心メール
4月16日、上天草警察署管内で稼働されている方の携帯電話機に片言の日本語を話す男性から、〇あなたの電話番号が悪用され、その電話料金が未払いで
熊本県警:ゆっぴー安心メール
熊本東警察署管内の複数の方の携帯電話に対し、警察官をかたる人物から・マネーロンダリング事件の捜査をしている・家宅捜索をしたら、あなた名義のキ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(4月17日)午前10時頃、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、熊本県立荒尾高等学校を卒業した息子さん(60歳代)をかたる男から〇
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年4月10日午後4時頃、八代市植柳元町の公園において、男児が男から平手で頭部を叩かれ、昨日(4月17日)午後6時頃、同所において、同一
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ