ゆっぴー安心メール(警察官を名乗る不審電話に注意!!)
2020/05/19 13:24:12
|
本日(5月19日)、山鹿市鹿本町に居住している方の固定電話に、山鹿警察署の警察官を名乗る不審電話がありました。
電話に出た方は、警察官を名乗る者から、 おばあちゃんに代わってください。 と言われ、用件を尋ねたところ、電話を切られたとのことでした。 現時点、警察官を名乗る者の目的は不明ですが、「電話で『お金』詐欺」の前兆電話とも考えられるため、このような電話に対しては、 〇 相手の所属と名前を確認し、警察署の代表電話に電話をかけ直して確認する。 〇 個人情報などを教えない。 〇 警察署や家族などに相談する。 などの防犯対策をお願いします。 また、ゆっぴー安心メールに登録されていない方もいらっしゃいますので、ご家族や近所の方にも呼びかけていただきますようお願いします。 山鹿警察署生活安全係(0968−44−0110) -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/22 17:55:17]
御船警察署管内の複数のお宅の固定電話に、息子の名前をかたる男が咳をしながら、〇〇高校からの同窓会のはがきが来るので受け取って。などと、高校の |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/22 16:18:03]
昨日(4月21日)の夕方、山鹿市大橋通の路上において、女子高校生が、男から「うちで働かないか」などと声をかけられ、その場から立ち去ろうとした |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/22 12:00:08]
熊本南警察署管内にお住まいの複数のお宅に、息子をかたる男から「〇〇高校の同窓会の案内状が届いていないか?」などと、高校の卒業生名簿を悪用した |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/21 20:19:52]
4月18日午後2時頃、荒尾警察署管内にお住まいの方の固定電話に、熊本県立荒尾高等学校を卒業した息子をかたる男から、〇荒尾高校同窓会の手紙は届 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/21 20:17:05]
4月18日午前11時頃、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に「+」で始まる番号で、弁護士をかたる男から、〇息子さんが証券会社から2,00 |