ゆっぴー安心メール(社債購入名目の 詐欺に要注意!)
2013/01/23 12:48:22
|
最近、熊本県下で、「社債購入に絡む詐欺事件」が多発しています。
被害金額も多額であり、中には1,000万円を超える被害も出ています。 次のうち、一つでも当てはまる点があれば、詐欺と思い、必ず家族や警察に相談してください。 ○突然、自宅に知らない会社から社債購入案内パンフレットが郵送される ○「社債はあなたしか買えないので、代わりに申し込んでくれ。」と依頼される ○「購入代金を立て替えて払って欲しい。後でお金は返す。」と依頼される ○社債を申し込んだ後、別の人間から「名義貸しは違反だ。」「違反金を払わなければ訴える。」と言われる ○購入代金をレターパックで送金するよう指示される うまい話・もうけ話には裏があります。騙されないよう十分に注意し、この種の誘いに対しては”まず相談!”を徹底してください。 ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。 返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/18 15:59:35]
昨日(4月17日)、球磨郡あさぎり町にお住まいの方の固定電話に、息子をかたる者から・同窓会の通知がきているか・届くはずだから、届いたら手元に |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/18 15:53:26]
4月16日、上天草警察署管内で稼働されている方の携帯電話機に片言の日本語を話す男性から、〇あなたの電話番号が悪用され、その電話料金が未払いで |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/18 15:51:31]
熊本東警察署管内の複数の方の携帯電話に対し、警察官をかたる人物から・マネーロンダリング事件の捜査をしている・家宅捜索をしたら、あなた名義のキ |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/18 15:40:07]
昨日(4月17日)午前10時頃、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、熊本県立荒尾高等学校を卒業した息子さん(60歳代)をかたる男から〇 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/18 10:03:55]
令和7年4月10日午後4時頃、八代市植柳元町の公園において、男児が男から平手で頭部を叩かれ、昨日(4月17日)午後6時頃、同所において、同一 |