[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.123163)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(声かけ事案 )
2012/11/30 13:27:04
11月27日(火)午後3時10分ころ、宇城市松橋町の路上で、一人で下校中の女子高生が、男から手を握られ「好きな人いる?」などと声をかけられた事案が発生しました。
 男の特徴は、年齢50〜60歳位、身長165センチ位、中肉、白髪交じりの頭髪、緑色のジャンパー着用です。
 保護者の方は、子どもさんに、
●人通りの多い道を通る
●常に周囲を警戒する
●防犯ブザーを携帯する
などの防犯対策をお願いします。
 身の危険を感じたときは、ためらわずに防犯ブザーを鳴らす、大声を出すなどして周りの人に助けを求めましょう。
 不審者(車)を見かけたときは、110番又は宇城警察署(0964−33−0110)へ通報をお願いします。

◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。


登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
大津警察署管内にお住まいの複数の方の携帯電話に対し、警視庁の警察官などをかたる男から、・あなたが事件に関与している可能性がある・犯人の所持品
熊本県警:ゆっぴー安心メール
4月14日、玉名警察署管内にお住まいの方が約300万円をだまし取られるオレオレ詐欺が発生しました。被害者の携帯電話に、息子をかたる男から●株
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4月16日)、荒尾警察署管内にお住まいの方に、警視庁の警察官をかたる男から、・現在、マネーロンダリング事件で捜査をしている。・今から徳
熊本県警:ゆっぴー安心メール
水俣警察署管内にお住まいの方々に対し、総務省や年金機構などの公的機関をかたる音声ガイダンスで「書類の提出がなされていない。」「このままでは年
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4/15)、行方不明者として手配していました熊本市南区城南町東阿高にお住いの73歳の女性については、無事発見されましたので、手配を解除
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ