ゆっぴー安心メール(オレオレ詐欺に ご注意!)
2012/10/25 14:24:34
|
10月23日、八代市内でオレオレ詐欺が発生しました。
犯人の手口は、息子を名乗り、「急性扁桃炎になって声が変わった」「携帯電話が壊れて番号が変わった」などと電話を架け、その後「女性を妊娠させた」等と言いさらに、弁護士と名乗る者からも電話が架かってきて、お金を要求する典型的なオレオレ詐欺の手口でした。 被害に遭わないためには、 ○電話を一旦切って、息子さんの元の電話番号に架けて確認する ○家族内で合い言葉などを決めておく ○必ず誰かに相談する ○電話を留守番電話に設定する などを心掛け被害に遭わないようにしましょう。 また、不審に思った場合は、最寄りの警察署、交番等へ相談してください。 ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。 返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/09 12:13:45]
一昨日(5月7日)芦北警察署管内にお住まいの方の固定電話に、総務省をかたる音声ガイダンスで・この電話を無視すると、あらゆる電話が使用できなく |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/08 18:04:16]
本日(5月8日)、天草警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、携帯電話会社をかたる男から、〇携帯電話料金が未払になっている。〇詳しいことについ |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/08 16:21:44]
芦北警察署管内にお住まいの方の固定電話に、携帯電話会社の店員をかたる者から・利用料金の未払いがある。などと電話がかかってきた後、大阪府警察を |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/07 11:23:48]
5月3日昼頃、球磨郡多良木町にお住まいの方の固定電話に、携帯会社をかたり、・電話料金が未納のため、通話の契約を切ります・電話機のボタンを押し |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/06 14:55:41]
本日、水俣警察署管内にお住まいの方の固定電話に、NTTドコモをかたる者から・大阪のドコモショップで契約した貴方名義の携帯電話料金が未納となっ |