[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.119299)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(カタログ商品の 勧誘事案に注意!!)
2012/10/04 13:23:32
 9月末ころ、熊本北警察署管内の一般家庭に
「A社からカタログ等が送られてくると思うので、同封してある申込書を送って貰えないか。お礼として1万円を差し上げます。」
と電話を架けてきたり、カタログが届いたら、また別の会社からそのカタログの商品を高額で買いとるので、かわりに買うように勧誘するなどの事案が発生しました。
 今回、すぐに警察に相談されたため、被害は未然に防止されました。
 被害に遭わないためにも
○ 冷静に判断して対応し、すぐに相談する
○ 相手の名前や連絡先を尋ねる
○ 個人情報を教えない
等の措置を取り、少しでも不審と感じたときには、すぐに警察や関係機関に通報をお願いします。

◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。


登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(10月30日)午後6時頃、球磨郡多良木町大字黒肥地の路上において、中学生の男児が自転車で下校中、自転車に乗った男から後をつけられるなど
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年10月29日(水)午後2時40分頃、八代市高下西町の路上において、・下校中の児童が高齢の男からつきまとわれる事案が発生しました。男の
熊本県警:ゆっぴー安心メール
多良木警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号で、NTTの関連会社をかたる人物から、・あなた名義の携帯電話から迷惑メー
熊本県警:ゆっぴー安心メール
10月24日に行方不明者として手配しておりました80歳代の男性については、無事発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうございまし
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日、玉名警察署管内においいて、警察官を名のる人物から、〇あなたの口座が勝手に使われている〇口座番号を教えてくださいなどと言われ、SNSのビ
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ