ゆっぴー安心メール(万引き事件が多 発!)
2012/09/14 14:32:31
|
県内における万引き事件は、8月末現在で
認知件数が1,119件 被害総額が約1,100万円 と、自転車盗に次いで多く発生しており、被害総額も高額です。 万引きは『10年以下の懲役または50万円以下の罰金』が科せられる犯罪です。 店舗には大きな被害を与え、自らは罪に問われ、周囲の人を悲しませる行為です。 このような犯罪をなくすためにも、家族、学校、地域、事業者が一体となって、万引きを「しない」「させない」「見逃さない」社会環境作りにご支援、ご協力をお願い致します。 ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。 返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on |
スポンサーリンク
|
熊本県警:ゆっぴー安心メール [02/06 14:22:21]
令和7年2月6日に手配していた熊本市東区月出5丁目にお住まいの88歳の女性は、無事発見されたので手配を解除します。ご協力ありがとうございまし |
|
熊本県警:ゆっぴー安心メール [02/06 14:12:27]
令和6年12月5日、熊本市東区東本町の路上において発生した公然わいせつ事案については、行為者を特定し解決しました。ご協力ありがとうございまし |
|
熊本県警:ゆっぴー安心メール [02/06 14:04:54]
令和6年12月5日、熊本市東区東本町の路上において発生した公然わいせつ事案については、行為者を特定し解決しました。ご協力ありがとうございまし |
|
熊本県警:ゆっぴー安心メール [02/06 08:49:00]
昨日(2月5日)午後11時頃から、熊本市東区月出5丁目にお住まいの88歳の女性が、自宅から徒歩で外出したまま行方不明となっています。女性の特 |
|
熊本県警:ゆっぴー安心メール [02/05 19:05:39]
本日(2月5日)、宇城警察署管内居住の方から、宇城警察署に対し、携帯電話に「+」から始まる国際電話番号から着信があり、警察を名乗る人物から〇 |