[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.116320)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(株取引名目詐欺 の前兆電話)
2012/08/31 17:41:40
 
 
最近、県内の高齢者方に株取引名目詐欺と思われる電話が架かっています。内容は、
・なかなか手に入らない株券があり、あなた名義で1000万円分買いました。
・株券は数日後、あなたの自宅に送られます。
・その株券の受け取り場所は、銀行にします。
と言うもので、株取引名目詐欺事件の前兆と思われます。
 
電話や封書での勧誘で
○あなただけ特別
○数倍で買い取る
○絶対に儲かる
という言葉は詐欺と疑いましょう。詐欺被害に遭わないために、安易な儲け話はきっぱり断りましょう。不審に思ったら、最寄りの警察署や交番に相談して下さい。

◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。


登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
現在、5年に一度の国勢調査が実施されていますが、国勢調査をかたった不審なメールや訪問者に関する情報が県担当部署に寄せられています。国勢調査は
熊本県警:ゆっぴー安心メール
9月26日午前7時20分頃、天草市亀場町の路上において、自転車で進行中の女子高校生が、男から走って追いかけられる事案が発生しました。男の特徴
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(9月25日)午前11時頃、阿蘇郡南小国町にお住いの方の携帯電話に、「+」で始まる国際電話番号から、・事件のことで警察署に来てもらえませ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
9月24日、人吉警察署から行方不明者として手配していた球磨郡球磨村にお住まいの70歳代の男性については、発見されましたので、手配を解除します
熊本県警:ゆっぴー安心メール
今月中旬頃の午前7時頃、玉名市中の店舗駐車場において、男が通学中の女子高校生の後ろでしゃがむ行為が目撃されました。男の特徴は、・年齢25〜3
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ