[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.115386)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(犯罪情報)
2012/08/20 14:28:43
「犯罪多発警報!」
多良木警察署管内では、依然として犯罪が多発しています。
 平成24年8月19日現在で、106件(前年同期比+42件、+66%)発生しており、極めて危機的状況にあります。
特に、事務所荒らし、器物損壊、車上ねらい、色情ねらい(下着泥棒)、自転車盗が多発しています。
被害に遭わないように、次の対策をお願いします。
●センサーライトや防犯カメラ等の防犯設備を整備しましょう。
●家屋や自動車等のカギかけを忘れずにしましょう。
●車両内にバッグ等を置きっぱなしにしないようにしましょう。
●下着類は人目に付きにくい場所に干しましょう。
また、不審者(車)を見かけた時は、すぐ110番又は最寄りの警察施設へ連絡をお願いします。
 
 

◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。
返信は受け付けていません。


登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年5月27日午後4時頃、熊本市南区田迎3丁目付近において発生した声かけ事案については、行為者を特定し解決しました。ご協力ありがとうござ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
9月18日に手配していた80歳代の男性については、発見されましたので手配を解除します。ご協力ありがとうございました。御船警察署生活安全課(0
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(9月18日)午後2時頃、小国警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、非通知で、・厚生労働省保険局です・保険証の実態を知りたくて通知を出し
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(9月18日)午後0時頃、上益城郡益城町にお住まいの80歳代の男性が徒歩で外出したまま行方不明となっています。行方不明者の特徴は、身長1
熊本県警:ゆっぴー安心メール
八代警察署管内で『ニセ警察詐欺』(警察官をかたり、SNSのビデオ通話でニセ警察手帳、ニセ逮捕状などを示して、捜査名目で金銭を要求するなどの手
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ