[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.1137179)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(市役所騙りの電話にご注意を!)
2019/07/21 11:22:51
昨日(7月20日)、山鹿市内において、市役所職員を名乗る者から、「電気、電話、ガス、水道、灯油代、ボイラー代に関する税金納入を代行して行います」などの内容の電話が架かってきています。
 被害に遭わないために、
  〇一度電話を切って、市役所などに確認する
  〇知らない電話番号には応対しない
  〇一人で判断せずに、家族や警察などに相談をする
などの防犯対策をお願いします。
 また、ゆっぴー安心メールに登録されていない方もいらっしゃいますので、ご家族や近所の方にも注意するよう呼びかけていただきますようお願いします。
山鹿警察署 生活安全係(0968−44−0110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(11月16日)午前8時頃、熊本駅から八代方面へ向かう電車内で、不審な男が女子高校生に対して、目の前に立って自分の股間を触る、隣の席に座
熊本県警:ゆっぴー安心メール
11月25日(月)から12月1日(日)までは「犯罪被害者週間」です。犯罪被害に遭うと、それまでの生活が一変し、日常を取り戻すためには様々な支
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日11月16日、水俣警察署管内にお住まいの複数世帯の固定電話に、男性の音声ガイダンスで、・電話料金が未納です・心あたりがない場合は、「1」
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年11月12日(水)午後7時30分頃、八代市千丁町の路上において、車に乗っていた男が、通行中の女子高校生に対し、「SNSを交換しよう。
熊本県警:ゆっぴー安心メール
11月13日午前7時30分頃、宇土市高柳町において、男がズボンを下ろして臀部を露出する公然わいせつ事案が発生しています。男は〇身長170セン
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ