[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.113367)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(空き巣・忍込み の増加!)
2012/07/25 12:08:57
 7月に入り、県下全域で空き巣、忍込みが多発しています。
 
 
 7月23日現在の県下での発生状況は、
 ・空き巣事件は237件
 ・忍込み事件は76件
で、被害の特徴は、
 
・一戸建て住宅の被害が70%以上
・無締りの被害が40%以上
となっています。
これらの事件は、犯人と鉢合わせになった際に、危害を加えられ「強盗事件」等に発展するおそれのある危険な犯罪です。
被害防止のため、
○外出先や就寝の際には戸締まりをする
○ワンドア・ツーロックを徹底する
○多額の現金を自宅に保管しない
などの防犯対策をお願いします。
また、自宅周辺で不審者を見かけた場合は、すぐ110番又は最寄りの警察署、交番等への通報をお願いします。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年10月16日午後3時頃、八代市古城町の路上において、男が車からおりて来て、女子小学生に声をかける事案が発生しました。保護者の皆様は、
熊本県警:ゆっぴー安心メール
現在、令和7年全国地域安全運動を実施中です。この運動では、乗り物盗、万引きの被害防止が重点の一つとなっています。盗難被害に遭った自転車やバイ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年10月16日午後6時30分頃、玉名郡南関町上長田の路上において、女子生徒が自転車で下校中、白色の軽トラックに乗った人物から容姿を写真
熊本県警:ゆっぴー安心メール
天草警察署管内では、有名人、著名人が投資に関する情報提供を行っているかのような動画サイト等の広告から、通信アプリに誘導され、投資名目で大金を
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(10月15日)、午前9時30分頃、阿蘇郡小国町にお住いの方の携帯電話に、京都府警捜査二課をかたる者から・あなた名義の口座が犯罪に利用さ
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ