[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.112704)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(豪雨災害に乗じ た振り込め詐欺等に注意)
2012/07/18 16:42:42
 過去の大規模災害の後には、必ずと言っていい程、災害に乗じた詐欺等の犯罪が発生しています。今回も決して例外ではなく、今後、豪雨災害に乗じた
○災害義援金や見舞金名目の詐欺
○復興資金名目の融資保証金詐欺
などの振り込め詐欺等の発生が予想されますので、十分な注意をお願いします。不審な電話、訪問等を受けた場合は、直ぐに応じることなく、家族や警察に相談しましょう。また、実家、ご近所等への注意喚起もよろしくお願いします。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(9月26日)午後4時30分頃、大津町大津の路上において、男が下半身を露出する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、〇40歳代〇身
熊本県警:ゆっぴー安心メール
現在、5年に一度の国勢調査が実施されていますが、国勢調査をかたった不審なメールや訪問者に関する情報が県担当部署に寄せられています。国勢調査は
熊本県警:ゆっぴー安心メール
9月26日午前7時20分頃、天草市亀場町の路上において、自転車で進行中の女子高校生が、男から走って追いかけられる事案が発生しました。男の特徴
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(9月25日)午前11時頃、阿蘇郡南小国町にお住いの方の携帯電話に、「+」で始まる国際電話番号から、・事件のことで警察署に来てもらえませ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
9月24日、人吉警察署から行方不明者として手配していた球磨郡球磨村にお住まいの70歳代の男性については、発見されましたので、手配を解除します
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ