[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.110733)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール〈不審者撃退好事 例〉
2012/06/26 13:09:21
 今月に入り、熊本市内において、帰宅中の児童に対する声かけやつきまといに対し、児童が防犯ブザーを鳴らして難を逃れた好事例が2件ありました。
 「防犯ブザー」は、不審者を撃退するには有効な手段です。
 児童に限らず、女性の方も、単独で移動する場合には防犯ブザーを携行し、身の危険を感じたら迷わず使いましょう。
 重ねて、
● 1人歩きは避けて、明るく人通りの多い道を通行する
● 携帯電話やメール、音楽を聴きながら歩かない
● 周囲を警戒する
等の防犯対策もお願いします。
 被害に遭ったり、不審者を目撃したときは、すぐに110番通報又は最寄りの警察署への通報をお願いします。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(11月23日)、行方不明者として手配していました60代後半の男性については、無事発見されましたので、手配を解除します。御協力ありがとう
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(11月23日)午前8時30分頃から、60代後半の男性が、八代市日奈久平成町の自宅から自転車で出て、行方不明となっています。男性の特徴は
熊本県警:ゆっぴー安心メール
令和7年11月15日、天草市久玉町の路上において発生した声かけ事案については、行為者を特定し、解決しました。御協力ありがとうございました。引
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(11月20日)午前6時40分頃、熊本市中央区九品寺2丁目において、男が下半身を露出する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、年齢
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(11月20日)手配しました熊本市北区鶴羽田付近から外出したまま行方不明になった73歳の女性については、無事発見されましたので手配を解除
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ