ゆっぴー安心メール(医療保険の過払 い金還付の電話に注意)
2012/06/01 16:46:43
|
--=_ca0601d5e1462841d8389a057ad226e0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit 本日、大津警察署管内において、自治体職員を名乗り、高齢者宅に、「平成18年から平成23年までの医療保険に過払い金があります。手続きが必要ですので、口座番号を教えて下さい。」という電話があっています。自治体から、医療保険の過払い金の返還について電話をしたり、電話で口座番号を聞いたりすることは絶対ありません。被害に遭わないために、 ○一旦電話を切って自治体へ電話で確認する。 ○口座番号や暗証番号等を教えない。 ○現金を振り込む前に家族や警察へ相談する。 ○通帳やキャッシュカードを手渡さない。などの対応をお願いします。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on --=_ca0601d5e1462841d8389a057ad226e0 Content-Type: text/html; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: quoted-printable =1B$B!!KF|!"BgDE7Y;!=3Dp4IFb$K$*$$$F!"h= $j!"9bNp |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/09 12:13:45]
一昨日(5月7日)芦北警察署管内にお住まいの方の固定電話に、総務省をかたる音声ガイダンスで・この電話を無視すると、あらゆる電話が使用できなく |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/08 18:04:16]
本日(5月8日)、天草警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、携帯電話会社をかたる男から、〇携帯電話料金が未払になっている。〇詳しいことについ |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/08 16:21:44]
芦北警察署管内にお住まいの方の固定電話に、携帯電話会社の店員をかたる者から・利用料金の未払いがある。などと電話がかかってきた後、大阪府警察を |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/07 11:23:48]
5月3日昼頃、球磨郡多良木町にお住まいの方の固定電話に、携帯会社をかたり、・電話料金が未納のため、通話の契約を切ります・電話機のボタンを押し |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [05/06 14:55:41]
本日、水俣警察署管内にお住まいの方の固定電話に、NTTドコモをかたる者から・大阪のドコモショップで契約した貴方名義の携帯電話料金が未納となっ |