[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.1080479)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(警察官を名のる不審な電話に注意!)
2019/03/29 17:05:50
 本日(3月29日)、山鹿市内のお宅に、玉名警察署の警察官を名のる男から、
●「県北を中心に三人組の犯罪グループが住宅街を徘徊している。」
●「その犯罪グループは、留守中の家を狙い、二人が自宅外で見張り役、一人が留守中の自宅内に入り込み、リビングや台所に盗撮カメラを仕掛けている。」
●「盗撮した動画を色々な場所で売りさばいているので、貴方のご自宅も被害に遭っているかもしれない。」
●「今はお一人ですか。」
などと電話が架かっています。
 警察からこのような電話をすることはありませんので、同様の電話があった際は、警察署名と氏名を確認して
〇一度電話を切り、警察署の代表電話に電話をかけ確認する
〇個人情報を教えない
〇普段から自宅の電話を留守番電話の設定にしておく
などの防犯対策をお願いします。
玉名警察署生活安全課(0968−74−0110)


--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日、八代警察署管内にお住まいの方の固定電話機に、NTT職員を騙る人物から、・あなたの電話番号が悪用されています・あなたの電話回線が切れます
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(2月21日)午後5時30分頃、天草市有明町大浦付近において、イノシシ1頭が目撃されています。野生のイノシシは大変危険で、今後も出没が予
熊本県警:ゆっぴー安心メール
芦北町にお住いの男性が、SNSを通じて知り合った女から、〇信頼づくりや税金対策としてお金を振り込んでほしい〇お金は後で返金されるなどと要求さ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(2月20日)、大津町大字室で発生した強盗事件については、発生直後からこれまでの捜査において、いまだ犯人確保に至っていませんが、現段階で
熊本県警:ゆっぴー安心メール
知人のSNSアカウントから、知人になりすまして・投票に協力してほしい・電話番号を教えてほしいなどのメッセージが届き、指示にしたがって電話番号
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ