[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.107846)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール〈不審者出没注意 !!〉
2012/05/21 16:07:00
 最近、熊本北警察署管内において、自転車ですれ違う際に女性の体を触るなどの痴漢や、盗撮事案等が多発しており、これから夏場に向けて、同種事案のさらなる増加が懸念されます。
 特に、一人で下校中の子どもさんや、夜間に一人歩きをしている女性が狙われております。
 被害に遭わないためにも、
● 人通りの多い道を通行し、一人歩きは避ける
● 携帯電話やメール、音楽を聴きながら歩かない
● 防犯ブザーを携帯する
● 危険を感じたら防犯ブザーを鳴らし、大声を出して助けを求める
等の防犯対策をお願いします。
 被害に遭ったり、不審者(車)を目撃したときは、すぐに110番通報又は最寄りの警察署等への通報をお願いします。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
4月15日午後3時頃、菊池郡大津町美咲野の路上において、小学生の男児が徒歩で下校中、後ろから「お菓子あげるからおいでよ。」などと声をかけられ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(4月16日)、山江村にお住まいの方の固定電話に、息子をかたる者から電話があり、・同窓会のハガキが届いているか。・明日ハガキが届くから家
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(4月16日)、八代市内にお住まいの方の固定電話に、息子をかたる男から、・八代高校の同窓会のハガキは届いているか。・株で300万円儲けた
熊本県警:ゆっぴー安心メール
大津警察署管内にお住まいの複数の方の携帯電話に対し、警視庁の警察官などをかたる男から、・あなたが事件に関与している可能性がある・犯人の所持品
熊本県警:ゆっぴー安心メール
4月14日、玉名警察署管内にお住まいの方が約300万円をだまし取られるオレオレ詐欺が発生しました。被害者の携帯電話に、息子をかたる男から●株
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ