【ゆっぴー安心メール(還付金詐欺に注意)】
2018/12/12 15:32:26
|
本日(12月12日)、山鹿市居住者宅に市役所職員を装い、
〇保険金の払い戻しがある 〇今日中に手続きが必要 などという還付金詐欺の電話がかかっています。 詐欺被害にあわないために、 〇一度電話を切って、市役所などに確認する 〇急がせる電話やお金を請求する電話は詐欺と疑う 〇知らない電話番号には応対しない 〇一人で判断せずに、家族や警察などに相談する などの防犯対策をお願いします。 また、ゆっぴー安心メールに登録されていない方もおられますので、ご家族や近所の方にも還付金詐欺に注意するように呼びかけていただきますようお願いします。 山鹿警察署 生活安全係 0968−44−0110 -------------------- ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。 登録用空メールアドレスはこちら → k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp -------------------- ◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/18 15:59:35]
昨日(4月17日)、球磨郡あさぎり町にお住まいの方の固定電話に、息子をかたる者から・同窓会の通知がきているか・届くはずだから、届いたら手元に |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/18 15:53:26]
4月16日、上天草警察署管内で稼働されている方の携帯電話機に片言の日本語を話す男性から、〇あなたの電話番号が悪用され、その電話料金が未払いで |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/18 15:51:31]
熊本東警察署管内の複数の方の携帯電話に対し、警察官をかたる人物から・マネーロンダリング事件の捜査をしている・家宅捜索をしたら、あなた名義のキ |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/18 15:40:07]
昨日(4月17日)午前10時頃、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、熊本県立荒尾高等学校を卒業した息子さん(60歳代)をかたる男から〇 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/18 10:03:55]
令和7年4月10日午後4時頃、八代市植柳元町の公園において、男児が男から平手で頭部を叩かれ、昨日(4月17日)午後6時頃、同所において、同一 |