[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.103495)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(車上ねらい多発 )
2012/03/23 17:07:46
 今年2月から、玉名署管内において、車上ねらいが多発しています。
 被害の特徴としては
・ 深夜の時間帯に限らず、日中にも発生している
・ 主にアパートなどの駐車場で発生している
・ 自動車の窓ガラスを割って、車両内に置かれているバッグなどの金目の物を窃取する
というものです。
 同様の被害に遭わないためには
・ 車内に貴重品を置かない
・ 外から見える場所にバッグ、財布、衣類などを置いたままにしない
・ 駐車する際は、できるだけ明るい場所に駐車する
などの防犯対策をお願いします。
 また、駐車車両の周囲を徘徊する不審者(車)などを見かけられたら、直ちに110番通報もしくは最寄りの警察署へ通報をお願いします。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4月21日)午前11時頃、大津町平川の住宅街において、野生のサルが目撃されています。野生のサルはたいへん危険ですので、目撃した場合は、
熊本県警:ゆっぴー安心メール
4月20日、荒尾市にお住いの方の固定電話に、日本年金機構をかたる男から、「年金の還付金がある。」「還付金を振り込む銀行口座を教えてほしい。」
熊本県警:ゆっぴー安心メール
4月16日、玉名市にお住いの方の固定電話に、息子をかたる男から、「荒尾高校の同窓会の葉書が届いているか」「株で儲けた」と電話があった後、証券
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4月19日)、宇城警察署管内の高齢者宅の固定電話に息子をかたる男から「高校の名簿が来ていないか。」「株で2000万円儲かった。」「脱税
熊本県警:ゆっぴー安心メール
この数日間、山鹿警察署管内にお住まいの方から、携帯電話や固定電話に、警察官をかたる不審な電話がかかってきたという相談が複数寄せられています。
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ