ゆっぴー安心メール(県南地域におけ る犯罪の増加)
2012/03/14 16:28:23
|
2月末現在、県下全体で増加(前年同期比)している主な罪種・手口は、
○オートバイ盗(+74件) ○詐欺(+19件) ○事務所荒し(+23件) ○出店荒し(+21件) ○色情ねらい(+13件) などです。 昨年に比べ、特に県南地域での増加が著しい状況であり、被害を防ぐため、 ○確実な施錠、二重ロックの励行 ○儲け話、投資話への警戒 ○防犯カメラ等防犯機器の設置 ○貴重品の厳重な管理 などを心掛けてください。 また、不審者(車)を見かけた場合、すぐ110番通報、又は交番等への通報をお願いします。 登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on |
スポンサーリンク
|
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/20 20:11:40]
4月20日、荒尾市にお住いの方の固定電話に、日本年金機構をかたる男から、「年金の還付金がある。」「還付金を振り込む銀行口座を教えてほしい。」 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/20 08:39:45]
4月16日、玉名市にお住いの方の固定電話に、息子をかたる男から、「荒尾高校の同窓会の葉書が届いているか」「株で儲けた」と電話があった後、証券 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/19 18:20:33]
本日(4月19日)、宇城警察署管内の高齢者宅の固定電話に息子をかたる男から「高校の名簿が来ていないか。」「株で2000万円儲かった。」「脱税 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/19 14:41:56]
この数日間、山鹿警察署管内にお住まいの方から、携帯電話や固定電話に、警察官をかたる不審な電話がかかってきたという相談が複数寄せられています。 |
![]() |
熊本県警:ゆっぴー安心メール [04/19 09:50:36]
昨日(4月18日)、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に警察官をかたる男から、〇あなたは資金洗浄事件に関与している〇事件番号は●●である |