[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.1025566)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(下校中の小学生に対するつきまとい事案発生)
2018/11/07 16:45:13
 10月29日(月)午後4時30分頃、宇土市松原町の宇土駅北西側付近の路上において、小学生が徒歩で下校中、男からつきまとわれる事案が発生しました。
 男の特徴は、
〇 年齢50〜60歳くらいの男性
〇 身長165〜175cmくらい
〇 黒色短髪、中肉中背
〇 上衣黒色ジャージ、下位黒色長ズボン
〇 黒色帽子、黒色サングラス、白色手袋着用
です。
 保護者の方は、被害防止のため、お子さんに対して
〇 人通りの少ない道は避ける
〇 不審者を見かけたら、すぐにその場を離れて警察に通報する
〇 危険を感じたら防犯ブザーや大声で周囲に助けを求める
等の防犯対策を指導してください。
※ 不審者を見かけたり、被害に遭った時は、110番通報又は宇城警察署生活安全課(0964−33−0110)までご連絡ください。

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
熊本南警察署管内にお住いの方の携帯電話や固定電話に、警察官をかたる人物から「あなた名義の口座や携帯電話が、犯罪に使われている。」などと電話が
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4/4)午前8時30分ころから、熊本市中央区黒髪4丁目にお住いの82歳の男性が、熊本市中央区水前寺公園付近から徒歩で行方不明となってい
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(4月3日(木))午後6時頃、熊本市中央区萩原町の店舗駐車場において、女子児童2人が、知らない男から、「ちょっといい?」「ポケモンカード
熊本県警:ゆっぴー安心メール
水俣警察署管内で、通販サイトで商品を購入したものの、商品が届かず、返金もされないという事案が複数発生しています。この種事案は、正規の通販サイ
熊本県警:ゆっぴー安心メール
先日、八代警察署管内にお住まいの方の固定電話機に、年金事務所職員を騙る人物から、◯あなたに年金の払い戻しがあります。◯一度ハガキを送ったが、
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ