[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.102425)

パソコン版へ
スポンサーリンク
ゆっぴー安心メール(盗撮に注意)
2012/03/07 11:03:28
 県内の大型店舗、商業施設等で、盗撮が多発傾向にあります。本年3月6日現在で11件発生。
 手口は、
○ 携帯電話に夢中になっているとき
○ 商品等を選んでいるとき
○ エスカレーターに乗っているとき
○ 歩いているとき
などに盗撮されています。
 被害を防ぐためには、
○ 携帯電話やメール、音楽を聴きながら歩くのはやめる
○ 常に周りに注意する
○ 肌の露出をできるだけ控える
などに心がけてください。
 大型店舗、商業施設管理者の方は、防犯カメラの設置促進をお願いします。
 また、不審者(車)を見かけた場合は、すぐ110番通報、又は交番等への通報をお願いします。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/22433/?guid=on

スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5月15日)午前7時25分ころ、熊本市西区花園5丁目において野生のサル1頭が目撃されています。野生のサルは大変危険ですので、サルを目撃
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5月13日)午後6時ころ、熊本市西区花園1丁目の路上において、習い事に向かっていた女子中学生が男から「どこ行くの?」「今から遊ばない?
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5月14日)手配しておりました熊本市中央区水前寺1丁目にお住まいの82歳の女性については、無事に発見されましたので手配を解除します。ご
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(5月13日)、熊本県立八代工業高等学校を卒業した息子さんがいる家庭を対象に、ニセの息子からオレオレ詐欺の電話がかかってきました。ニセ息
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(5月14日)午前8時30分頃から、熊本市中央区水前寺1丁目にお住まいの82歳の女性が、徒歩で自宅を出たまま、行方不明となっています。行
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ