[熊本県警:ゆっぴー安心メール] 防災・防犯 (No.1020006)

パソコン版へ
スポンサーリンク

熊本県 - 熊本県警:ゆっぴー安心メール
公式サイト

ゆっぴー安心メール(警察官を装う不審電話に注意!!)
2018/10/25 14:36:16
 本日(10月25日)、荒尾市の高齢者宅に警察官を装った男から「オレオレ詐欺のグループが持っていた名簿にあなたの電話番号が入っていました。何か被害はありませんでしたか。」という電話がありました。
 詐欺等の被害に遭わないために、同様の電話があった場合には
   〇個人情報は絶対に教えない
   〇相手の所属、氏名等を確認し、一旦、電話を切り警察署の代表電話に電話をかけて確認する
などの防犯対策をお願いします。
   荒尾警察署生活安全課(0968−68−5110)

--------------------
ゆっぴー安心メールは、地域の犯罪・防犯情報をタイムリーに提供するものです。皆さまの安全・安心のため友人・知人の方へ登録を薦めていただきますよう、ご協力をお願いします。
登録用空メールアドレスはこちら →
k110@ansin.police.pref.kumamoto.jp

--------------------
◎ゆっぴー安心メールは配信専用です。返信は受け付けていません。

登録内容変更、または配信停止希望の方は下記より
http://ansin.police.pref.kumamoto.jp/m/auth/index/id/116294/?guid=on
スポンサーリンク

熊本県警:ゆっぴー安心メール の最新 (5件)

熊本県警:ゆっぴー安心メール
4月20日、荒尾市にお住いの方の固定電話に、日本年金機構をかたる男から、「年金の還付金がある。」「還付金を振り込む銀行口座を教えてほしい。」
熊本県警:ゆっぴー安心メール
4月16日、玉名市にお住いの方の固定電話に、息子をかたる男から、「荒尾高校の同窓会の葉書が届いているか」「株で儲けた」と電話があった後、証券
熊本県警:ゆっぴー安心メール
本日(4月19日)、宇城警察署管内の高齢者宅の固定電話に息子をかたる男から「高校の名簿が来ていないか。」「株で2000万円儲かった。」「脱税
熊本県警:ゆっぴー安心メール
この数日間、山鹿警察署管内にお住まいの方から、携帯電話や固定電話に、警察官をかたる不審な電話がかかってきたという相談が複数寄せられています。
熊本県警:ゆっぴー安心メール
昨日(4月18日)、荒尾警察署管内にお住まいの方の携帯電話に警察官をかたる男から、〇あなたは資金洗浄事件に関与している〇事件番号は●●である
スポンサーリンク

熊本県のメールマガジン (25) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ