国指定名勝(庭園)の冬の特別公開について
2024/12/08 08:31:20
|
【行政情報】
2024/12/08 08:30 国指定名勝(庭園)の冬の特別公開について 文化交流課からお知らせします。 本日(12/8)棲霞園及び梅ヶ谷津偕楽園におきまして庭園の特別公開が下記のとおり行われます。 国の名勝として指定されている2つの庭園で冬季初の特別公開を実施します。 それに伴い、当日の午後2時から棲霞園で箏(こと)と尺八の演奏を実施します。 2つの和楽器が奏でる美しい音色を聞きながら庭園の散策はいかがでしょうか。 皆様お誘い合わせの上ご来場くださいますようご案内します。 記 日 時:令和6年12月8日(日)開場:午前9時00分 閉場:午後4時00分 場 所:棲霞園(岩の上町1464)、梅ヶ谷津偕楽園(明の川内町348番地) その他:午後2時に棲霞園にて箏と尺八の演奏予定 (出演者:門屋 尚山氏、大山 雅佳氏、松浦 歌乃子氏) 平戸市防災ホームページ http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/ 平戸市役所 総務課 0950-22-4111 |
スポンサーリンク
|
![]() |
平戸市防災メール [03/29 16:30:02]
【行政情報】2025/03/2916:29消防車のサイレン吹鳴について(出場)平戸市消防本部から、お知らせします。只今のサイレンは、川内町ホ |
![]() |
平戸市防災メール [03/29 09:06:28]
【行政情報】2025/03/2909:05長崎OMURA室内合奏団コンサート(ながさきミュージックラリー2024)の開催について文化交流課か |
![]() |
平戸市防災メール [03/28 14:38:30]
【行政情報】2025/03/2814:36消防車のサイレン吹鳴について(出場)平戸市消防本部から、お知らせします。只今のサイレンは、大久保町 |
![]() |
平戸市防災メール [03/27 12:11:39]
【行政情報】2025/03/2712:10フェリー度島「本村−平戸間の直行便」についてフェリー度島から、お知らせします。本日のフェリー度島第 |
![]() |
平戸市防災メール [03/27 08:19:23]
【行政情報】2025/03/2708:18フェリー大島(代船)第2便通常運航こちらは、防災平戸市役所です。3月27日のフェリー大島(代船)は |