[平戸市防災メール] 防災・防犯 (No.1983809)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長崎県 - 平戸市防災メール
公式サイト

食中毒注意報が発令について
2023/07/11 17:16:37
【行政情報】
2023/07/11 17:15
食中毒注意報が発令について

 市民課よりお知らせします。
 県内全域に食中毒注意報が発令されました。
 高温・多湿の夏季は、食中毒菌が非常に増えやすく食中毒が発生しやすいため、食品を保存する際や調理する際の取り扱いには十分ご注意ください。
■食品取扱上の注意事項
・消費期限を確認し、生鮮食品は新鮮なものを購入する。
・冷蔵や冷凍などの温度管理の必要な食品は、買い物の最後に購入し、購入したらすぐに持ち帰り冷蔵庫や冷凍庫に入れる。
・肉や魚を切った後、洗わずにその包丁やまな板で、果物や野菜など生で食べる食品や、調理の終わった食品を切らない。
・タオルやふきんは乾いた清潔なものと交換し、肉や魚を触った後には必ず手を洗う。
・加熱して調理する食品は十分に加熱し、弁当の温度管理など取り扱いには十分注意する。

平戸市防災ホームページ
http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/

平戸市役所 総務課
0950-22-4111

スポンサーリンク

平戸市防災メール の最新 (5件)

平戸市防災メール
平戸市防災メール [10/05 18:33:08]
【行政情報】2025/10/0518:31【訂正】「中秋の名月グラウンドゴルフ大会」の開催について先ほどのメールに誤りがありましたので、お詫
平戸市防災メール
平戸市防災メール [10/05 18:11:33]
【行政情報】2025/10/0518:10「中部地区健康まつり」および「中秋の名月グラウンドゴルフ大会」の開催について中部公民館よりお知らせ
平戸市防災メール
平戸市防災メール [10/04 16:06:57]
【行政情報】2025/10/0416:05原子力防災訓練に伴うエリアメール等の送信について総務課からお知らせします。明日(5日)の原子力防災
平戸市防災メール
平戸市防災メール [10/04 09:06:50]
【行政情報】2025/10/0409:05国民文化祭「ひらど文化まつり国文祭すぺしゃる(小中高生の部)」の開催について文化交流課からお知らせ
平戸市防災メール
平戸市防災メール [10/03 06:21:38]
【行政情報】2025/10/0306:19フェリー大島運航情報こちらは、防災平戸市役所です。フェリー大島から、お知らせします。10月3日のフ
スポンサーリンク

長崎県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ