新型コロナウイルス感染症特別警戒警報発令について
2022/07/22 13:29:50
|
【行政情報】
2022/07/22 13:30 新型コロナウイルス感染症特別警戒警報発令について 新型コロナウイルス感染症対策本部から、お知らせします。 県内で、新型コロナウイルス感染症の感染が拡大していることから、7月21日より、県下全域に特別警戒警報が発令されております。 引き続き、感染予防に、細心の注意を、お願いします。 なお、ご自身の健康や家族、地域を守るため、新型コロナウイルスワクチンの積極的な接種にご協力をお願いします。 〇現在の感染状況を踏まえた長崎県の考え方 医療や福祉などの機能が維持できる範囲であれば、コロナと共生し、可能な限り社会経済活動を継続していく方針をお示ししてきたところであり、 国の方針も踏まえ、社会経済活動を継続してまいります。一方で、今後の感染拡大により、例えば、 病床が更にひっ迫し、一般医療が維持できなくなるような場合については、行動制限等も視野に入れつつ、検討を進めてまいります。 〇長崎県からのお願い 1 会話時のマスク着用や三密回避、手指消毒などの基本的な感染防止対策の徹底をお願いします 2 熱中症対策には冷房を適切に使用することが重要ですが、その際にも空気の通りを意識したこまめな換気を 3 会食の際は、認証店を利用し、マスク会食や密にならない工夫など、感染対策の徹底をお願いします 4 高齢者や基礎疾患をお持ちの方 、またこうした方と日常的に接する方 は、 感染対策を徹底するとともに、 感染リスクの高い場面等は避けていただくようお願いします 5 夏休み等の帰省時に高齢者や基礎疾患をお持ちの方と会われる際は、事前に検査による陰性確認やワクチン接種をお願いします 6 自らの健康や家族・仲間などの大切な人を守るため、ワクチン接種へのご協力をお願いします 7 体調が少しでも悪いときは、外出・登校・登園を控え、すぐに医療機関に電話で相談を 平戸市防災ホームページ http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/ 平戸市役所 総務課 0950-22-4111 |
スポンサーリンク
|
![]() |
平戸市防災メール [02/23 18:11:38]
【行政情報】2025/02/2318:10【大島地区対象】犬による追い込み猟の実施について地域振興課からお知らせいたします。2月24日から2 |
![]() |
平戸市防災メール [02/22 11:14:40]
【行政情報】2025/02/2211:13火災鎮火平戸市消防本部からお知らせします。木ヶ津町、木ヶ津町第2公会堂付近において、発生しました林 |
![]() |
平戸市防災メール [02/22 09:59:11]
【緊急情報】2025/02/2209:57火災発生(平戸11分団管内)平戸市消防本部からお知らせします。只今、木ヶ津町第二公会堂付近において |
![]() |
平戸市防災メール [02/22 09:01:59]
【行政情報】2025/02/2209:00火災予防広報こちらは平戸市消防本部です。この時期は空気が非常に乾燥し、火災が起こりやすくなっていま |
![]() |
平戸市防災メール [02/21 18:43:45]
【行政情報】2025/02/2118:40「歩きながらごみ拾おうかい」について田平まちづくり協議会からお知らせします。明日、田平町内におきま |