新型コロナウイルス感染症の予防について
2021/09/03 11:00:17
|
【行政情報】
2021/09/03 10:58 新型コロナウイルス感染症の予防について 新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。 全国的に若い世代の感染が増えており、市内でも複数の感染が確認されております。 9月から学校等が始まり、教育や保育の場でのクラスターの発生を防ぐため、大人が節度ある行動をとり、外から家庭内に感染を持ち込み、子供に感染させないことが重要です。 引き続き、感染予防の徹底を、お願いします。 「長崎県からの要請」 1 大人が節度ある行動を心がけるとともに、子供たちの健康管理に細心の注意を 2 子供はもとより、家族に発熱等の風邪症状がみられる場合は、子供の登校は控えて 3 県外との往来自粛 4 真にやむを得ない場合を除き外出自粛 5 会食の自粛 平戸市防災ホームページ http://www.bousai.city.hirado.nagasaki.jp/ 平戸市役所 総務課 0950-22-4111 |
スポンサーリンク
|
![]() |
平戸市防災メール [04/09 06:11:37]
【行政情報】2025/04/0906:10フェリー大島(海上タクシー)運航情報こちらは、防災平戸市役所です。フェリー大島からお知らせします。 |
![]() |
平戸市防災メール [04/08 12:33:02]
【行政情報】2025/04/0812:31フェリー度島「本村−平戸間の直行」についてフェリー度島から、お知らせします。13時30分の便は強風 |
![]() |
平戸市防災メール [04/08 06:11:16]
【行政情報】2025/04/0806:10フェリー大島(海上タクシー)運航情報こちらは、防災平戸市役所です。フェリー大島からお知らせします。 |
![]() |
平戸市防災メール [04/07 06:11:37]
【行政情報】2025/04/0706:10フェリー大島(海上タクシー)運航情報こちらは、防災平戸市役所です。フェリー大島からお知らせします。 |
![]() |
平戸市防災メール [04/06 08:06:29]
【行政情報】2025/04/0608:05春の全国交通安全運動の実施について総務課からお知らせします。春の全国交通安全運動が下記のとおり実施 |