平島地区−昭和館に立ち寄ってみては
2022/08/02 12:30:07
|
昭和館は、川棚川沿いにある旧大和菊酒造の一角にあり、木造で作られた手作りの看板が目印となっています。
レトロな造りは一見の価値ありです。 誰でも立ち寄れるコミュニティースペースとして地域の皆さんによって管理されています。 ・スタッフや地域の方と気さくな会話を楽しむ ・体操やゲーム、折り紙などを楽しむ ・日本画家:朝永多賀子さんの作品(常設展)に触れる と、楽しみ方は人それぞれです。 ■昭和館について 場所:平島四丁目 旧大和菊酒造 (Googleマップ) https://goo.gl/maps/VBErimceM64W8HW56 13時00分から17時00分まで開館 休館日 毎週月曜日 ■企画展のお知らせ 自然素材を活かした草木染による着物などを展示した企画展も開催中です。 ※大崎地区-梶原利伊子さん作 9月末までの予定です。 どうぞお気軽にお立ち寄りください。 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/kawatana/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/kawatana/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
川棚町公式モバイルサイト [03/29 18:00:04]
●交通災害共済へのお申込みは明後日までに!〈年間の掛金500円で最大100万円の保障!〉交通災害共済のお申込みが、ご自宅からでも行えます。お |
![]() |
川棚町公式モバイルサイト [03/21 17:30:07]
川棚町町制施行90周年記念「ミニ吉本新喜劇&バラエティin川棚」当日券販売が決定しました。まだ購入されていない方はぜひご検討ください.詳細は |
![]() |
川棚町公式モバイルサイト [03/19 17:30:04]
次のとおり、「オレンジ・ランプ」佐世保上映会があります。川棚町で購入された前売券が使用できますので、お知らせいたします。【日時】3月23日( |
![]() |
川棚町公式モバイルサイト [03/15 17:30:04]
●交通災害共済へのお申込みはお済みですか?〈共済期間:令和7年4月1日〜令和8年3月31日〉交通災害共済のお申込みが、町LINE公式アカウン |
![]() |
川棚町公式モバイルサイト [03/14 17:30:04]
●「クジャック」のLINEスタンプができました川棚町の公式キャラクター「クジャック」がLINEスタンプになって登場しました。詳細はこちら(町 |