[諫早市防災メール配信] 防災・防犯 (No.680343)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長崎県 - 諫早市防災メール配信
公式サイト

「緊急地震速報」情報伝達訓練のお知らせ(7月5日)
2017/07/04 17:22:52
地震の発生に備え、次のとおり防災行政無線(屋外スピーカー)などにより情報伝達訓練を行います。
この訓練は、全国瞬時警報システム(Jアラート)(※)を用いた訓練で、諫早市以外の地域でも様々な手段を用いて情報伝達訓練が行われます。

※Jアラートとは、地震・津波や武力攻撃などの緊急情報を、国から人工衛星などを通じて瞬時にお伝えするシステムです。

●訓練日時
7月5日(水)午前10時15分頃
※時間は多少前後することがあります。また、気象・地震活動の状況によっては、訓練を中止することがあります。

★「緊急告知防災ラジオ」をお持ちの方へ
この訓練では、「緊急告知防災ラジオ」による情報伝達も実施します。
緊急時と同じく、自動で電源が入り、放送終了後に自動で電源が切れます。最大音量での放送となりますのでご注意ください。
※電波の受信状況により、自動起動・自動停止しない場合があります。
※万が一、訓練放送終了後に自動停止しない場合は、いったん電源を入れてから電源をお切りいただきますようお願いいたします。

★訓練して備えましょう
緊急地震速報を見聞きしてから強い揺れが来るまでの時間はごくわずかです。
この短い間にあわてずに身を守る行動をとるためには、日頃からの訓練が重要です。
今回の放送を利用して実際に訓練して備えましょう。

(諫早市)
スポンサーリンク

諫早市防災メール配信 の最新 (5件)

諫早市防災メール配信
お盆は、お仏壇やお墓参り、提灯などで火を使う機会が多くなります。火の取り扱いには十分注意し、お出かけ前やお休み前には火の元を確認しましょう。
諫早市防災メール配信
熱中症は、屋内でも起こる可能性があります。扇風機やエアコンを適切に使ったり、すだれやカーテンで直射日光を防いだり、風通しを良くするなど、涼し
諫早市防災メール配信
8月12日、12時00分諫早市に設置しておりました情報連絡室を解散しました。大雨、雷注意報が引き続き発表されていますので、今後の気象情報にご
諫早市防災メール配信
8月12日、8時30分大雨による災害の危険性が少なくなったため、諫早市に開設していた全ての避難所を閉鎖しました。同時刻、災害警戒本部から情報
諫早市防災メール配信
8月12日、4時7分諫早市に発表されていた大雨警報(土砂災害)は、大雨注意報に切り替えられました。雷、強風注意報は継続しています。今後の気象
スポンサーリンク

長崎県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ