[諫早市防災メール配信] 防災・防犯 (No.643428)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長崎県 - 諫早市防災メール配信
公式サイト

振り込め詐欺への注意について
2017/05/01 13:08:20
現在、諫早市内にお住まいの高齢者方に、市役所をかたる者から、還付金を名目とした振り込め詐欺の電話かかり、約49万円をだましとられる被害が発生しています。
また、諫早市内にお住まいの高齢者を対象として、息子をかたり、トラブルの示談金を名目とした振り込め詐欺の予兆電話も発生しています。

○平成28年中の市内における被害状況
被害件数  7件
被害総額  約2,321万円

○平成29年中の市内における被害状況(4月18日現在)
被害件数  2件
被害総額  約99万円

市民の皆様におかれましては、

○「風邪気味で声がおかしい」という電話
○「会社の金を使い込んだ」という電話
○「携帯電話番号が変わった」という電話
○「女性を妊娠させてしまった」という電話

は、全て詐欺ですので、そのような不審な電話がかかってきた場合は、相手にすることなくすぐに電話を切り、一人で考えずに、ご家族やご友人に相談するとともに、諫早警察署までご連絡ください。

諫早警察署(電話:0957-22-0110)
諫早市役所(電話:0957-22-1500)
スポンサーリンク

諫早市防災メール配信 の最新 (5件)

諫早市防災メール配信
諫早市に、現在、波浪注意報、雷注意報、強風注意報が発表中されています。5日明け方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨に注意してくだ
諫早市防災メール配信
長崎県内で、交通事故が増加中です。特に、出会い頭の事故や横断歩道での事故が多くなっています。運転中も歩行中も、安全確認をしっかり行い、交通安
諫早市防災メール配信
現在、諫早市内で大手通信事業者を名乗り「この電話は使えなくなります。」などという自動音声ガイダンスの不審電話が多発しています。ガイダンスに沿
諫早市防災メール配信
「即時音声合成」2025年08月20日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県
諫早市防災メール配信
地震・津波や武力攻撃などの緊急事態に備え、次のとおり防災行政無線(屋外スピーカー)などにより全国的な情報伝達試験が実施されます。この試験は、
スポンサーリンク

長崎県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ