特殊詐欺にご注意ください
2016/11/17 13:10:41
|
現在、諫早市内にお住まいの高齢者を対象として、市役所職員や保険会社職員をかたり、医療費の還付金などを名目とした振り込め詐欺の予兆電話が連続して発生しています。
平成28年11月11日現在、諫早市内では被害件数5件、被害総額約2,279万円となっており、諫早市民の皆さまにおかれましては、 ○「還付金があるからATMに行け」という電話 ○「名義を貸して」や「必ずもうかる」という電話 ○「携帯電話番号が変わった」という電話 は、全て詐欺だと思い、そのような不審な電話がかかってきた場合には、ひとりで考えずに、ご家族・友人へ相談し、諫早警察署までご連絡ください。 諫早警察署(電話:0957-22-0110) 諫早市役所(電話:0957-22-1500) |
スポンサーリンク
|
![]() |
諫早市防災メール配信 [04/03 12:45:39]
現在、諫早市内で火災が多発しています。春は、空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。火の取り扱いには十分注意し、火災を起こさないようにしま |
![]() |
諫早市防災メール配信 [03/23 09:00:39]
本日、3月23日は、諫早市長選挙及び諫早市議会議員選挙の投票日です。投票時間は午後6時までです。まだお済みでない方は、忘れずに投票しましょう |
![]() |
諫早市防災メール配信 [03/22 18:00:39]
明日、3月23日は、諫早市長選挙及び諫早市議会議員選挙の投票日です。投票時間は午前7時から午後6時までです。忘れずに投票しましょう。(諫早市 |
![]() |
諫早市防災メール配信 [03/16 18:00:39]
3月23日は、諫早市長選挙及び諫早市議会議員選挙の投票日です。当日、投票できない方は、期日前投票をしましょう。3月17日月曜日からは市役所本 |
![]() |
諫早市防災メール配信 [03/11 09:45:39]
本日3月11日、東日本大震災の発生から14年を迎えます。午後2時46分にサイレンを吹鳴します。犠牲になられた方々のご冥福をお祈りし、1分間の |