[諫早市防災メール配信] 防災・防犯 (No.2208008)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長崎県 - 諫早市防災メール配信
公式サイト

救急安心センター(♯7119)が8月1日から始まりました
2024/08/06 15:00:17
救急安心センター(#7119)とは、「救急車を呼んだ方がよいか」、「今すぐ病院に行った方がよいか」など、判断に迷った際に「#7119」に電話することで、看護師及び医師等から24時間365日いつでもアドバイスを受けることができる相談ダイヤルです。
【相談できる主な例】
◆救急電話相談
 ・救急車を呼んだ方がいいのか?
 ・病院へ行った方がいいのか?
 ・この症状(ケガ)の応急手当はどうしたらいいのか?
◆医療機関案内
 ・こういう症状(ケガ)の時はどこの病院へ行けばいいのか?
【利用方法】
 固定電話、携帯電話(スマートフォン含む)から、#を押したあと、7119を押していただければ、長崎県救急安心センターにつながります。
 利用できない場合は、095−801−1217へお電話ください。

▼諫早市健康推進課
0957-22-1500(平日 8:30〜17:15)

(諫早市)

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

諫早市防災メール配信 の最新 (5件)

諫早市防災メール配信
現在、諫早市内で市役所職員や年金機構職員を名乗り、「保険料や年金の払い戻しがある」などという不審電話が多発しています。これは、「払戻金がある
諫早市防災メール配信
「即時音声合成」2025年11月12日11時00分これは、Jアラートのテストです。対象地域:北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県茨城県
諫早市防災メール配信
地震・津波や武力攻撃などの緊急事態に備え、次のとおり防災行政無線(屋外スピーカー)などにより全国的な情報伝達試験が実施されます。この試験は、
諫早市防災メール配信
11月9日(日)から15日(土)まで、全国一斉に秋の火災予防運動が実施されます。これからの季節は空気が乾燥し、火災が発生しやすい気象状況とな
諫早市防災メール配信
これは訓練情報です。令和7年11月5日10時00分気象庁発表予測震度は、以下の通りです。長崎県南西部:5弱予測長周期地震動階級は以下の通りで
スポンサーリンク

長崎県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ