[諫早市防災メール配信] 防災・防犯 (No.1742661)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長崎県 - 諫早市防災メール配信
公式サイト

ニセ電話詐欺に注意
2022/06/15 14:09:15
諫早市からお知らせします。

 現在、諫早市内において、「介護保険料の還付金がある」などといった、ニセの請求をする不審電話に係る相談が多くみられます。
 「ATMで手続きができる」、「電子マネーで支払いができる」などといった電話やメールは、詐欺の可能性が高いため、家族や警察に相談してください。

 県内では、「ストップ!ATMでの携帯電話運動」を行っています。
 携帯電話で話しながらのATMの使用はやめましょう。
 また、高齢者の方が、電話で話しながらATMを使用していたらひと声かけるか警察に通報してください。

(諫早市)
スポンサーリンク

諫早市防災メール配信 の最新 (5件)

諫早市防災メール配信
お盆は、お仏壇やお墓参り、提灯などで火を使う機会が多くなります。火の取り扱いには十分注意し、お出かけ前やお休み前には火の元を確認しましょう。
諫早市防災メール配信
熱中症は、屋内でも起こる可能性があります。扇風機やエアコンを適切に使ったり、すだれやカーテンで直射日光を防いだり、風通しを良くするなど、涼し
諫早市防災メール配信
8月12日、12時00分諫早市に設置しておりました情報連絡室を解散しました。大雨、雷注意報が引き続き発表されていますので、今後の気象情報にご
諫早市防災メール配信
8月12日、8時30分大雨による災害の危険性が少なくなったため、諫早市に開設していた全ての避難所を閉鎖しました。同時刻、災害警戒本部から情報
諫早市防災メール配信
8月12日、4時7分諫早市に発表されていた大雨警報(土砂災害)は、大雨注意報に切り替えられました。雷、強風注意報は継続しています。今後の気象
スポンサーリンク

長崎県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ