[諫早市防災メール配信] 防災・防犯 (No.1385169)

パソコン版へ
スポンサーリンク
避難勧告発令
2020/09/12 06:50:35
9月12日 6時30分
大雨による、洪水、浸水、土砂災害の危険性が高まったため、諫早市全域に警戒レベル4避難勧告を発令しました。
土砂災害警戒区域内にお住いの方は、直ちに安全な場所へ避難して下さい。
急斜面の付近や河川沿いにいる方は、急斜面や河川等から離れた頑強な建物等へ避難して下さい。
避難に際しては、安全な避難経路を選んでください。
避難する際は火の元を消して、戸締りをしっかりしてください。
荷物は必要最小限に止め、リュックや肩掛けバッグを使用して必ず両手が空くようにしましょう。
できるだけ一人では行動せず、家族や隣近所の方などと一緒に避難しましょう。
避難ができない方は可能な限り建物の2階以上や近くのビルの上層階などに避難して下さい。


現在、以下の避難所(6ヶ所)を開設しています。

・上山荘
・たらみ福祉活動センター(支所2階)
・森山公民館
・飯盛ふれあい会館
・高来会館(支所2・3階)
・小長井支所

(諫早市)
スポンサーリンク

諫早市防災メール配信 の最新 (5件)

諫早市防災メール配信
災害時に備え、諫早市及び関係機関との合同で「諫早市総合防災訓練」を開催します。【日時】令和7年5月18日(日)9時から12時まで【場所】本明
諫早市防災メール配信
5月連休中の「もやすごみ」収集日程のお知らせです。5月3日の土曜日収集地区は、5日(月)に収集します。 月曜日収集地区は、5日(月)に収
諫早市防災メール配信
この時期、多くの人がアウトドアを楽しむ中、林野火災のリスクが高まっています。火の元の確認や使用後の消火、ゴミの持ち帰り、そしてタバコのポイ捨
諫早市防災メール配信
4月6日から15日まで、「春の全国交通安全運動」を実施ます。交通マナーを守り、交通事故のない安全・安心な諫早市にしましょう。(諫早市)登録内
諫早市防災メール配信
現在、諫早市内で火災が多発しています。春は、空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。火の取り扱いには十分注意し、火災を起こさないようにしま
スポンサーリンク

長崎県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ