[諫早市防災メール配信] 防災・防犯 (No.1364623)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長崎県 - 諫早市防災メール配信
公式サイト

精霊流しについて
2020/08/14 10:08:57
8月15日(土)の精霊流しについてお知らせします。

 今年から、諫早地域の2箇所の集積場の設置場所が変わります。
 中央地区については中央ふれあい広場(公園側)の駐車場[仲沖町454]、真津山・西諫早地区については、諫早市第1野球場前の駐車場[久山町2014−16]となります。
 多良見地域、高来地域、小長井地域の集積場の設置場所については、これまでと変更ありません。
 持込時間については、諫早地域は18時から21時、その他の地域については19時から21時となります。

 新型コロナウイルス感染症の感染予防のため、精霊流しの実施、集積場への来場等にあたっては、マスクの着用、集積場への少人数での来場と速やかな退場、集積場や沿道における見物の自粛について、御協力をお願いいたします。

 なお、全長2メートル以上の精霊船を出される場合は、諫早警察署(TEL:22−0110)に道路使用許可の申請を行う必要がありますので、御注意ください。

 詳しくは、市ホームページをご覧いただくか、福祉総務課、多良見・高来・小長井各支所地域総務課までお尋ねください。

(諫早市)
スポンサーリンク

諫早市防災メール配信 の最新 (5件)

諫早市防災メール配信
8月15日は、先の大戦の終戦日です。犠牲者のご冥福をお祈りし、平和への誓いを新たにするため、正午にサイレンを吹鳴します。1分間の黙とうを捧げ
諫早市防災メール配信
お盆は、お仏壇やお墓参り、提灯などで火を使う機会が多くなります。火の取り扱いには十分注意し、お出かけ前やお休み前には火の元を確認しましょう。
諫早市防災メール配信
熱中症は、屋内でも起こる可能性があります。扇風機やエアコンを適切に使ったり、すだれやカーテンで直射日光を防いだり、風通しを良くするなど、涼し
諫早市防災メール配信
8月12日、12時00分諫早市に設置しておりました情報連絡室を解散しました。大雨、雷注意報が引き続き発表されていますので、今後の気象情報にご
諫早市防災メール配信
8月12日、8時30分大雨による災害の危険性が少なくなったため、諫早市に開設していた全ての避難所を閉鎖しました。同時刻、災害警戒本部から情報
スポンサーリンク

長崎県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ