[諫早市防災メール配信] 防災・防犯 (No.1207766)

パソコン版へ
スポンサーリンク

長崎県 - 諫早市防災メール配信
公式サイト

令和元年台風第19号災害義援金の募集について
2019/10/21 17:49:38
令和元年台風第19号に伴う災害により、各地に甚大な被害が発生しています。
 諫早市においても、昭和32年の諫早大水害、昭和57年の長崎大水害で甚大な被害を受けましたが、全国から多くの支援をいただき復興を遂げました。
 このたび被災された地域の一日も早い復興を願い、諫早市では、義援金の募金活動を行い、被災地へ義援金を送り支援を行います。
 市役所及び各支所等に募金箱を設置しますので、皆様の御協力をよろしくお願いいたします。
 なお、救援物資は受け付けておりません。

■設置期間
 令和元年10月18日(金)から令和2年3月31日(火)まで

■設置場所
 諫早市役所本館1階、各支所、各出張所

■問い合わせ先
 諫早市役所福祉総務課(TEL22-1500)
スポンサーリンク

諫早市防災メール配信 の最新 (5件)

諫早市防災メール配信
長崎県では、2月3日(月曜日)の夜から6日(木曜日)頃にかけて、この冬一番の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まり、大雪となる恐れがあり
諫早市防災メール配信
現在、諫早市内で火災が多発しています。冬は空気が乾燥し、暖房器具などの火気を使う機会が増え、火災が起こりやすい季節です。火の元、火の取り扱い
諫早市防災メール配信
諫早市からお知らせします。現在、長崎市戸石町の80歳代の男性が行方不明となっています。男性の特徴は身長168cmくらい、体格は、やせ型、白髪
諫早市防災メール配信
令和7年2月1日を期日として、全国一斉に農林業センサスの統計調査が行われます。令和7年1月中旬から、調査員が農業・林業を営む世帯を訪問します
諫早市防災メール配信
諫早市からお知らせします。今夜から10日明け方にかけて、大雪となる恐れがあります。道路や水道管の凍結にご注意ください。(諫早市)登録内容の変
スポンサーリンク

長崎県のメールマガジン (14) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ