長崎県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

長崎県 - 大村市メールマガジン
公式サイト

市内幼稚園児及び女子小学生の誘拐予告等(6月28日火曜日)について
2022/06/23 14:11:37
【市内幼稚園児及び女子小学生の誘拐予告等(6月28日火曜日)について】

 6月22日(水曜日)の夜に、大村市ホームページに「6月28日(火曜日)に大村市内の下校中の幼稚園児及び女子小学生を誘拐する」「市役所及び市の施設にも6月28日に稼動するホスゲン散布機を設置した」という書き込みがありました。
 市及び市教育委員会では、子どもの集団下校の実施や保護者のお迎えなどのお願いをしています。また、大村警察署をはじめ関係機関とともにパトロールや施設の点検を実施いたします。
 不審な人物を見かけた場合や不審なものを発見した場合は、すぐに大村警察署(0957-54-0110)や市安全対策課に通報してください。

【本件の問い合わせ先】
大村市安全対策課・交通防犯グループ
電話:0957-53-4111

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
スポンサーリンク

大村市メールマガジン の最新 (5件)

大村市メールマガジン
市内で、市職員をかたって訪問し、税金の支払いを求められたとの事案が発生しました。市職員が市民の自宅を訪問し、その場で税金の支払いを求めること
大村市メールマガジン
こちらは防災・大村です。6月27日18時に避難所を開設しておりましたが、当市における大雨警報発表の可能性が低くなったため、6月28日7時30
大村市メールマガジン
こちらは、防災・大村です。今夜から明日にかけて大雨が予想されるため、本日18時に避難所を開設しました。【開設場所】・三浦出張所・鈴田出張所・
大村市メールマガジン
こちらは、防災・大村です。今夜から明日にかけて大雨が予想されるため、本日18時に避難所を開設します。【開設場所】・三浦出張所・鈴田出張所・竹
大村市メールマガジン
市内でニセ電話詐欺の予兆電話が急増しています。総務省の職員や警察官になりすまし、あなた名義の携帯電話が犯罪に使われているなどと、不安をあおる
スポンサーリンク

長崎県のメールマガジン (14) Today Yestaday

4,013長崎県警察 メールでお知らせ?安全・安心情報?  New! 3,799平戸市防災メール  New! 1,456防災ガイドながさき 951長与町町内放送メール  New! 900大村市メールマガジン  New! 746諫早市防災メール配信  New! 701佐世保市消防局災害情報配信サービス 648川棚町公式モバイルサイト  New! 286土砂災害警戒情報メール配信システム 101させぼ防災メールサービス(PC版) 60時津町メール配信サービス 0壱岐市防災・火災緊急情報 防災メール 0佐々町緊急情報メール 0波佐見町防災メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加