[有田町防災 ] 防災・防犯 (No.1824748)

パソコン版へ
スポンサーリンク

佐賀県 - 有田町防災 
公式サイト

早めの避難を!夜間の外出はお控えください!
2022/09/18 17:40:24
佐賀県地方は、間もなく暴風域に入る見込みです。
暗くなる前に、安全な場所へ避難をお願いします。
町が開設している避難所は、泉山体育館、生涯学習センター、文化体育館、中部小学校、婦人の家、体育センター、ゆいたんです。
物が飛んでくる恐れがありますので、夜間の外出は、控えてください。

自宅療養者、濃厚接触者の方の避難所は、福祉保健センターをご利用ください。その際、事前に、有田町災害情報連絡室までお電話ください。


有田町災害情報連絡室 0955-46-2111



--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/saga-arita/home
・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/saga-arita/home
スポンサーリンク

有田町防災  の最新 (5件)

有田町防災 
有田町防災  [10/23 17:25:30]
ただいまのサイレンは、救急支援によるサイレンです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用
有田町防災 
有田町防災  [10/14 19:18:12]
ただいまのサイレンは、救急支援によるサイレンです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用
有田町防災 
有田町防災  [10/14 09:00:38]
総務課よりお知らせします。熱中症は、湿度が高く、蒸し暑い日に増加する傾向があります。熱中症予防のため、暑さを避け、こまめに水分、塩分を補給し
有田町防災 
有田町防災  [10/07 09:00:32]
まちづくり課よりお知らせします。国勢調査のインターネット回答期限が明日10月8日までとなっています。まだ回答されていない方は、ご回答をよろし
有田町防災 
有田町防災  [10/06 09:00:36]
総務課よりお知らせします。熱中症は、湿度が高く、蒸し暑い日に増加する傾向があります。熱中症予防のため、暑さを避け、こまめに水分、塩分を補給し
スポンサーリンク

佐賀県のメールマガジン (8) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ