[有田町防災 ] 防災・防犯 (No.1248967)

パソコン版へ
スポンサーリンク

佐賀県 - 有田町防災 
公式サイト

新型コロナウイルスについて
2020/01/31 11:25:13
健康福祉課よりお知らせします。
新型コロナウイルスに感染した場合の主な症状は、通常の風邪同様、発熱・咳・くしゃみなどの呼吸器症状となっております。
もし、流行地(武漢市等)から帰国後や、滞在歴がある方と接触した後に呼吸器症状がある場合には、まず伊万里保健福祉事務所(0955-23-2101)又は医療機関に電話し、必ず指示を受けてください。
この情報は防災情報として、メールでのみ配信しております。

有田町健康福祉課(0955-43-5065)

--
登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。
・ガラケーをご利用の方はこちらから。
https://m.sugumail.com/m/saga-arita/home
・それ以外の方はこちらから。
https://plus.sugumail.com/usr/saga-arita/home
スポンサーリンク

有田町防災  の最新 (5件)

有田町防災 
有田町防災  [10/07 09:00:32]
まちづくり課よりお知らせします。国勢調査のインターネット回答期限が明日10月8日までとなっています。まだ回答されていない方は、ご回答をよろし
有田町防災 
有田町防災  [10/06 09:00:36]
総務課よりお知らせします。熱中症は、湿度が高く、蒸し暑い日に増加する傾向があります。熱中症予防のため、暑さを避け、こまめに水分、塩分を補給し
有田町防災 
有田町防災  [10/04 07:52:23]
ただいまのサイレンは、救急支援によるサイレンです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用
有田町防災 
有田町防災  [10/01 22:40:59]
ただいまのサイレンは、救急支援によるサイレンです。--登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。・スマートフォン/パソコンをご利用
有田町防災 
有田町防災  [09/30 09:00:36]
総務課よりお知らせします。熱中症は、湿度が高く、蒸し暑い日に増加する傾向があります。熱中症予防のため、暑さを避け、こまめに水分、塩分を補給し
スポンサーリンク

佐賀県のメールマガジン (8) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ