[神埼市防災メール] 防災・防犯 (No.2100393)

パソコン版へ
スポンサーリンク
不審電話の発生について
2024/01/26 17:24:17
【行政情報】
2024/01/26 17:23
不審電話の発生について

こちらは神埼市防災危機管理課です。
佐賀県警察本部から注意喚起がありましたのでお知らせします。

 本日、佐賀県内において、佐賀市消防局をかたり「能登半島地震の関係で、防犯グッズやパンフレットを送りたいので、住所や家族構成などを教えてください」といった、個人情報を聞き出そうとする不審な電話が発生しています。
 面識のない相手から個人情報を電話で聞かれたりしても、安易に回答しないように注意してください。
 また、震災に便乗した不審電話として、善意を悪用する義援金や物資を募るケースも考えられます。
 もし電話やメールがかかってきても、その場ですぐに決断せずに、家族や知人、警察に相談してください。

- 佐賀県警察本部 -
0952-24-1111

神埼市防災HP
http://www.bousai.city.kanzaki.saga.jp/i/

神埼市役所 防災危機管理課
0952-52-1111

スポンサーリンク

神埼市防災メール の最新 (5件)

神埼市防災メール
神埼市防災メール [05/19 14:02:12]
【行政情報】2025/05/1914:01猿の出没について神埼警察署からのお知らせです。令和7年5月19日午後0時45分頃、神埼市神埼町的の
神埼市防災メール
神埼市防災メール [05/16 15:34:08]
【行政情報】2025/05/1615:33ニセ電話詐欺事件発生!神埼警察署からのお知らせです。令和7年5月12日午後1時25分頃、神埼市千代
神埼市防災メール
神埼市防災メール [05/11 11:50:28]
【行政情報】2025/05/1111:50[訓練5]災害対策本部閉鎖[訓練5]発表されていた警報は解除されました。これにより災害対策本部を閉
神埼市防災メール
神埼市防災メール [05/11 09:18:00]
【行政情報】2025/05/1109:17[訓練4]警戒レベル4「避難指示」(サイレン吹鳴)[訓練4]こちらは、防災神埼市役所です。この情報
神埼市防災メール
神埼市防災メール [05/11 08:30:29]
【行政情報】2025/05/1108:30[訓練3]警戒レベル3「高齢者等避難」[訓練3]本日、防災訓練を行っています。この情報は、訓練の警
スポンサーリンク

佐賀県のメールマガジン (8) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ